交流集会は、参加者との学術的な知識や情報の交換、研究者間のネットワーキングや協力関係の構築、新しい研究アイデアやプロジェクトの創出を目的とする場です。企画者が主体的に企画・運営し、発表や討議を行います。
演題募集期間
2024年12月16日(月) ~ 2025年4月11日(金)
登録方法などの詳細は、後日掲載します。
交流集会は、参加者との学術的な知識や情報の交換、研究者間のネットワーキングや協力関係の構築、新しい研究アイデアやプロジェクトの創出を目的とする場です。企画者が主体的に企画・運営し、発表や討議を行います。
交流集会募集期間
2024年12月16日(月) ~ 2025年4月11日(金)
オンライン登録
- 交流集会登録はオンラインで受付いたします。
- 交流集会登録後も締切日までは、何度でも登録した内容の確認・修正が可能ですが、締切日を過ぎるとシステムが終了しますので、以降の確認・修正はできません。
- 交流集会登録画面へのリンクは本ページ下部にございますが、以下応募要領を十分お読みいただいた上で交流集会登録にお進みください。
- 郵送による応募は受け付けませんのでご注意ください。
交流集会登録資格
- 代表者、共同発表者を含めて全員が本学会会員であることが必要です。
- 代表者の方は、ご自身を含め共同発表者全員の会員番号および2025年度の会費納入をご確認ください。
- 未入会の方は、交流集会の申込までにあらかじめ、入会手続き(入会金の納入)と2025年度会費の納入を済ませてください。
- 入会手続き中の方は、申し込み用紙の会員番号欄に「99999」と記載し、会員番号が取得でき次第、運営事務局(51jsnr@intergroup.co.jp)に連絡ください。
- 発表当日までに入会金および2025年度会費が未納の場合は、演題もしくは発表者取り消しとなります。
- 入会申し込みは、日本看護研究学会ウェブサイト「入会のご案内」から手続きして下さい。
- 会員番号は、受領される封筒の宛名部分の右下に記しておりますので、ご確認ください。
お問い合わせは
日本看護研究学会 事務局 株式会社ガリレオ学会業務情報化センター内
〒170-0013 東京都豊島区東池袋2丁目39-2-401
E-mail:g027jsnr-support@ml.gakkai.ne.jp
FAX:03-5981-9852
土・日曜日は業務時間外のため、お問い合わせへの対応がしかねますことをご了承ください。
実施方法
- 交流集会では、代表者を中心に各々のテーマで自由な形式で発表およびフロア参加者とのディスカッションを行っていただきます。
- 交流集会による会場使用時間は、準備から後始末まで含めて、1交流集会当たり60分間です。
- 会場のレイアウトはシアター形式でご用意します。目的に適したレイアウトに変更された場合は、終了後には現状復帰をお願いいたします。
- 決定した交流集会の代表者には、担当者より会場・方法等の詳細をお知らせいたします。
採否の通知
- ご応募いただいた演題については査読の上、採否を決定いたします。査読の結果、抄録の修正をお願いする場合があります。
- 採否の結果は、学術集会会長に一任願います。
- 最終採否の結果は代表者のE-mail宛に送付し、採択が決定した交流集会の代表者には、後日、運営事務局より会場・方法等の詳細をお知らせいたします。
- お申込み時のご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- 代表者のE-mailアドレスが変更になった場合は、速やかに運営事務局(51jsnr@intergroup.co.jp)までE-mailにてご連絡ください。
交流集会の申込方法
- 交流集会登録完了後、ご入力いただきました電子メールアドレス宛に「登録確認電子メール」が自動配信されますので、交流集会登録の受領通知といたします。必ず確認電子メールがお手元に届いたことを確認してください。
- 数時間経過しても登録完了確認電子メールがお手元に届かない場合は、電子メールアドレスが正しく登録されていない可能性がございます。もしくは迷惑電子メールとして振り分けられていないかをご確認ください。
- 大学や研究機関の電子メールアドレスやネットワークから登録された場合、電子メールセキュリティシステムによって案内電子メールがブロックされる事例があります。学外の電子メールアドレスやネットワーク外から再度お試しください。
- 交流集会募集期間中は何度でも確認・修正をすることができます。「登録確認電子メール」に記載の「回答を編集」ボタンから、登録内容を修正してください。
- 登録期間は厳守してください。締め切り後はアクセスできなくなります。
- 入会の手続きが完了されていない方は、仮登録番号[99999]をご入力ください。手続き完了後、発行されました会員番号は、募集期間内の場合は各自で修正いただき、期間終了後は運営事務局(51jsnr@intergroup.co.jp)までお知らせください。
注意事項
- 発表者は、全員が本学会会員であることが必要です。
- 代表者の方は、ご自身を含め共同演者全員の会員番号および2025年度の会費納入をご確認ください。
オンライン登録
- オンライン登録はこちら
-
- 新規登録画面の抄録本文入力欄に記載してある注意事項をご覧ください。注意事項を守ってご登録をお願いします。
- 締切り間際には、登録や変更が殺到し、アクセスしにくくなる可能性がありますので早めの登録と修正をお勧めします。
個人情報について
ご登録いただいた個人情報は、日本看護研究学会第51回学術集会の準備・運営目的以外には使用いたしません。
また、ご入力いただいた個人情報は、必要なセキュリティー対策を講じ、厳重に管理いたします。